【帰ってきた魔界村】最高難易度「伝説の騎士」攻略①(1周目、新旧画像を比較しながら)

 

こんにちわ♪  独歩ですΨ(`◇´)Ψ

 

f:id:doppon:20210313230709j:plain

f:id:doppon:20210313230832j:plain

モンハンライズ、体験版第2弾がやってきましたね。

今頃は華麗にマガイマガトを狩っているはずが、どうにも・・・(*´Д`)

f:id:doppon:20210313230855j:plain

確かに「熟練者向け」と書いてある。

でもでもワタクシ、ワールド&アイスボーンを2000時間以上やってるんですよね~これでも(;_;)シュン

f:id:doppon:20210313231254j:plain

f:id:doppon:20210313230634j:plainそんなわけで、魔界に逃げてきました(笑)

満を持して「伝説の騎士」に挑戦です!( `ー´)ノ

逃げる場所を間違えている気がしなくもないですが、これがなんとも楽しかったのですヽ(^o^)丿

blog.solo-doppo.com

↑以前「難易度を変えて最初からやる気が起こらない」と書きましたが、それはアイテム集めが面倒くさいからであり、黒い宝箱やらオービィやらを無視して攻略だけに集中したら普通に面白いのです。

最初にこれをやっていたらコントローラーを投げていたでしょうが、アイテム集めを頑張りすぎて孤高の騎士17周した自分にはちょうどよい難易度になっていました(笑)

そんなわけで、全ステージの攻略のようすを「魔界村」「大魔界村」の画像を交えつつ紹介します。

ただし1周目だけ。2周目以降はアイテム集めが無視できなくなるのでちょっと…(*´з`)

旧画像はアーケード版準拠の「魔界村モバイル」「大魔界村モバイル」のものです。

 

 

★オープニング

(旧)

f:id:doppon:20210313232205p:plain

f:id:doppon:20210313232231p:plain

(新)

f:id:doppon:20210313232114j:plain

f:id:doppon:20210313232258j:plain

裸の騎士とお姫様が墓場で戯れるわけのわからないオープニングをそのまま再現してくれました。最高です!👍

★「伝説の騎士」と「孤高の騎士」の違い

f:id:doppon:20210313233824j:plain

・復活の旗(赤い旗)がない。(エリアごとの青い旗はある)

・騎士の鎧が一発で砕けて裸になる。(黄金の鎧のときは騎士の鎧になる)

違いはこの2点です。敵の数や耐久力は変わっていないようでした。むしろ2周目以降に慣れていると、伝説の騎士であっても敵の攻撃はゆるく感じました。ボスの体力も(2周目以降に比べて)少し低くなっているように感じました。

とはいえ、復活の旗がない状態で2発アウトはやはりきついです。最初にやらなくてよかった・・・敵の位置やボスの動きが頭に入っている状態でようやく楽しめる難易度だと思います。

 

★方針と全体を通じてのコツ

今回は「全ステージをクリアする」がメインなので、オービィや黒い宝箱は基本無視です。実際、魔法は一度も使いませんでした。まったく問題ありません。

f:id:doppon:20210313234903j:plain

とはいえ、ルート上にいて普通に取れるオービィは取っておくといいです。うまくいえばゾーン3あたりで「武器所持数アップ」のスキルが習得でき、ぐっとやりやすくなります。これがないと、使いにくい武器を取ってしまったとき悲惨なのです。

武器は短剣がおすすめです。連射性能が優秀で、まっすぐ早く飛ぶのでステージでもボス戦でも使いやすいです。場面によってはボウガンもいいです。斜めにいる敵を狙え、黄金の鎧時は4発同時発射が強力です。

2つとも所持できれば完璧。特にゾーン4と5はぜひともこの組み合わせでいきたいところ。

f:id:doppon:20210314000232j:plain

宝箱の位置も、ある程度おさえておくといいです。鎧はそこそこ出やすいので、砕けてしまったらたくさん開けて復活させましょう。

宝箱の中身も法則があるようですが、詳しくは知りません。鎧が出る宝箱はある程度決まっているような気もします。

宝箱の位置はすべて調査済み!↓

blog.solo-doppo.com

 

ゾーン1-1.墓場

f:id:doppon:20210313232634j:plain

魔界村の1面をモチーフにしたステージです。

(旧)

f:id:doppon:20210313234445p:plain

f:id:doppon:20210313234528p:plain

f:id:doppon:20210313234505p:plain

前半ゾンビの墓場、中盤でレッドアリーマー登場、後半はウッディピッグの森。構成はほとんどそのままです。

(新)

f:id:doppon:20210313234741j:plain

前半はゾンビやカラス、グリーンモンスターなど、おなじみの敵が登場。短剣があればサクサク倒せて気持ちいい( *´艸`)

f:id:doppon:20210314000130j:plain

攻撃すると倒れる2本目の柱は、倒れる途中で素早く駆け上がれば上段に上がれます。ここには宝箱があります。

f:id:doppon:20210314000715j:plain

このあたりに宝箱が3つ隠れています。ここで鎧を強化or復活させたいところ。

f:id:doppon:20210314000815j:plain

このパックンフラワーみたいなやつ、全編通じてうっとうしい敵キャラです。狙えるときに一気に連打で片づけたい。

f:id:doppon:20210314000925j:plain

f:id:doppon:20210314000938j:plain

前半エリアの最後はレッドアリーマー!

今作では急降下中と突進中以外ダメージを与えることができません

急降下は速く、確認してからだと被弾してしまうことが多いので、ある程度予想をして早めに後ろジャンプしながら前攻撃するとよいです。

地面に降りてきたときは、しばらく放っておくとたいてい突進をしてきます。こちらも速いですが、短剣なら急いで連打すればこちらに来る前に倒せます。

f:id:doppon:20210314001737j:plain

倒せばようやく後半のエリアの旗が見えてきます。

が、最後の最後で、初見ではたいてい落とされるこの微妙な足場(笑)  真ん中まできて引き返すというフェイントをかけてきます。しっかりこっちまで来てから乗り、向こうまでいったら降りるのが確実です。

f:id:doppon:20210314002107j:plain

後半エリア。こちらもおなじみフライングゾンビ。前からの攻撃は当然無効ですが、上下からの攻撃は有効です。

f:id:doppon:20210314002229j:plain

後半はウッディピッグがたくさん出てきますが、1周目はそこまで激しくないので、落ち着いて倒していけば問題なし。

f:id:doppon:20210314002318j:plain

一番きついのはこのパックン。特にこの長い枝が交差するところでは、むやみに進んだり戻ったりすると3、4体のパックンに囲まれて確実に被弾します。

一歩ずつ慎重に進み、パックンが出てきたらなるべくその場を動かないように倒してしまうのがベスト。パックンがどこで出るのか、どこで倒せばいいのかを把握できればバッチリです。

f:id:doppon:20210314002646j:plain

枝が大きく下がるところでは、焦らずタイミングよくジャンプ!

 

BOSS:サイクロプス(一角獣)

(旧)

f:id:doppon:20210314002809p:plain

記念すべき最初のボス。1、2面のボスで、2面では2体同時に出現しました。明らかに「サイクロプス」っぽい風貌なのに名前は「一角獣」。

魔界島というゲームでも、ヘビ島のボスキャラを務めていました。シンプルに強そうな見た目がけっこう好きでした♪

(新)

f:id:doppon:20210314003305j:plain

強そうなだけでなくデカい! そして、どこかマヌケな感じです(笑) 憎めない。

f:id:doppon:20210314003401j:plain

最初はジャンプ攻撃をしてきます。飛距離がつかみづらく、素早いので避けづらいです。右に避けるべきか左に避けるべきか、ある程度距離をとったほうが判断しやすいか。

このときは全身どこでもダメージを与えられます。

f:id:doppon:20210314003642j:plain

ある程度ダメージを与えると棍棒で攻撃してきます。攻撃の瞬間だけダメージを与えられます。パターンがあるので覚えれば避けるのは難しくありません。

f:id:doppon:20210314003812j:plain

赤くなってきたらあと少し。最後は大ジャンプ攻撃してきます。簡単に避けられるけど、よく見ると振動で石が降ってくるのでそこだけ注意。

f:id:doppon:20210314003929j:plain

f:id:doppon:20210314003940j:plain

4回アウトでクリア。レッドアリーマーが無傷で通れたのは嬉しい。

 

ゾーン1-2.処刑場

f:id:doppon:20210314004149j:plain

大魔界村の1面をモチーフにしたステージです。

(旧)

f:id:doppon:20210314004255p:plain

f:id:doppon:20210314004331p:plain

f:id:doppon:20210314004351p:plain

前半は死神やハゲタカ、後半は嵐、豚男&枝地帯と続いていきます。こちらも全体の構成は変わらず。

(新)

f:id:doppon:20210314085050j:plain

f:id:doppon:20210314085103j:plain

前半は特別な難所はありません。が、死神の動きが速く、油断しているとすぐにやられます(*´Д`) レッドアリーマーがいないぶん、ザコ敵の激しさは墓場より上。

f:id:doppon:20210314085320j:plain

後半の嵐地帯。原作と同じく、かまいたち(?)の動きが読みづらく、素早い判断が求められます。

f:id:doppon:20210314085527j:plain

f:id:doppon:20210314085539j:plain

豚男&枝地帯。途中で道が左右に分かれますが、自分は右を選びました。枝もやっかいな敵ですが、足元からくるやつだけ注意を払い、あとは落ち着いて対処。

f:id:doppon:20210314085711j:plain

檻に入っても出てきた敵をしっかり倒せばOK。短剣なら連射ができるので楽。

f:id:doppon:20210314085808j:plain

f:id:doppon:20210314085829j:plain

f:id:doppon:20210314085902j:plain

豚男に追いかけられるところでは、右ジャンプで岩を越えながら進みます。最後の足場には乗らずに、下に落ちたほうが安全かも。

f:id:doppon:20210314090027j:plain

特大の枝が伸びてきますが、この位置なら安全。攻撃が当てにくいですが、しっかり倒しながら進みます。

 

BOSS:シールダー

(旧)

f:id:doppon:20210314090513p:plain

顔を手に持って迫ってくるという、なかなかインパクトのあるボスでした。大魔界村を象徴する敵キャラです。

(新)

f:id:doppon:20210314090658j:plain

ちょっと不細工になりました(笑)  はじめは頭がついていて斧を振りかざしていますが、ある程度ダメージを与えると頭を持って炎を吐いてきます。

f:id:doppon:20210314090919j:plain

さらにダメージを与えると、左にある別の体に頭をパスします。新しい(笑)

ただただ炎を吐いてくるだけですが、割とたくさん撃ってくるのと、右側の体が足踏みすると振動で硬直してしまうので、避け続けるのがけっこう大変です。

f:id:doppon:20210314091224j:plain

アウト回数はギリギリ一桁台。意外に前半で苦戦しました。

 

ゾーン2-1.氷の町

f:id:doppon:20210314091327j:plain

魔界村の2面をモチーフにしたステージ。

(旧)

f:id:doppon:20210314091655p:plain

f:id:doppon:20210314091755p:plain

前半は氷の床がありましたが、特に滑ったりはせず。後半の大男の館が難所でした。今回は塔に変わりましたが、基本構成は同じです。

(新)

f:id:doppon:20210314091943j:plain

f:id:doppon:20210314091959j:plain

最初のエリアは、上のほうを通ってさっさと通り過ぎます。床が落ちる位置がわかっているなら、そこを飛び越えてサクサク進みます。

2つ目の氷の床のエリアも、必要な敵だけ倒しながらなるべく早く抜けます。

f:id:doppon:20210314092506j:plain

f:id:doppon:20210314092312j:plain

後半は大男がそこらじゅうをうろついています。基本はしゃがみ撃ち連打。上の段にいるやつは、真下から攻撃すると鉄球で反撃してきますが、写真のように、進行方向にずれた位置から攻撃すれば反撃されません。

f:id:doppon:20210314092536j:plain

下手に欲を出して散策すると、このような状態になります(*´Д`)  クリア目的なら、さっさと最上階に上がりましょう。

f:id:doppon:20210314092638j:plain

岩の体を持つやつ、ひとまわり大きくてひげを生やしたやつは、耐久力が高め。しかも上下の段に移動できます。黄金の鎧だとだいぶ楽になるので、なんとか維持したいところ。

f:id:doppon:20210314092840j:plain

f:id:doppon:20210314092929j:plain

浮く足場をカラスを倒しながら越え、塔の最上部へ。巨大な岩男がいますが、きちんと距離をとって連打すれば問題なし。足場の揺れも気にしなくて大丈夫。

 

BOSS:ドラゴン

(旧)

f:id:doppon:20210314093204p:plain

ゆらゆらと飛び回る3、4面のボス。頭が弱点ですが、体を攻撃するとだんだん短くなるという仕様でした。

(新)

f:id:doppon:20210314093339j:plain

最初は体に乗って移動。ジェットコースターのよう。ときおり出てくるうろこの刃をジャンプで避けます。決まった動きしかしないので、覚えれば問題なし。この間も頭を攻撃できますが、ダメージは入っていないようです。

f:id:doppon:20210314093549j:plain

f:id:doppon:20210314093602j:plain

本格的な戦闘に入ると、画面外から飛んできます。蛇行したり、まっすぐきたり、軽くホーミングしたりと、いくつかのパターンがあります。最後は尾から電撃×5を放ってきます。

上の段の中央あたりにいれば、横に避けることも下に落ちることもできていい感じ。

頭を攻撃するとだんだん体が短くなってきます。原作の仕様が活かされています👍

f:id:doppon:20210314094010j:plain

頭だけになると、攻撃パターンを変えてきます。回転しながら炎を吐いてきたり、電撃の帯を出してきたり。鎧があるなら、連打ゴリ押しで一気に倒せます。

f:id:doppon:20210314094026j:plain

アウト回数は1回! この1回は、欲を出して黒い宝箱を出しにいった報いです・・・もう二度と余計なことはしません(*´Д`)

 

ゾーン2-2.火炎の町

f:id:doppon:20210314094441j:plain

大魔界村の2面をモチーフにしたステージ。

(旧)

f:id:doppon:20210314094530p:plain

f:id:doppon:20210314094617p:plain

f:id:doppon:20210314094640p:plain

軽快な音楽とは裏腹に、前半も後半もかなり難易度の高いステージでした。雰囲気はそのままに、難易度もそのままに…

(新)

f:id:doppon:20210314094828j:plain

まずは岩亀地帯。風車前は跳ねてきて、風車後は転がってきます。慣れないと、最初のこの岩を越えるのも大変(笑)

後半は転がってきた岩を垂直ジャンプで避けるべきか、前ジャンプで避けるべきか見極めます。

f:id:doppon:20210314102638j:plain

f:id:doppon:20210314102843j:plain

岩亀を越えるとアリジゴクの巣。2段目から足場が崩れ始めますが、3段目に上がった直後は崩れないので、宝箱を開けたり、鬼カゲロウを倒したりしてから一気に駆け上がります。

最後は、風車をあらかじめ撃って回転させておく必要があります。

f:id:doppon:20210314102950j:plain

f:id:doppon:20210314103000j:plain

砂嵐地帯。岩亀は嵐中に前ジャンプで飛び越え、後ろから迫ってくる鬼カゲロウを連打で倒しておきます(自分の高さのところだけ)。

f:id:doppon:20210314103144j:plain

前半エリアのラストはレッドアリーマー! 岩亀を1つ飛ばしてきてから戦闘開始。やはり、孤高の騎士以下の難易度で慣れてからのほうが絶対いいと思います。

f:id:doppon:20210314103416j:plain

f:id:doppon:20210314103438j:plain

後半エリアの難所1つ目、火狐地帯。上のほうをいくのがいいと思いますが、横に跳ねるタイプと縦に大きく跳ねるタイプがいて、動きが速いので、狙うというより撃ちながら進む感じになります。

けっこう死にました(*´Д`)

f:id:doppon:20210314103736j:plain

難所2つ目、歯車(時計台?)地帯。右側からも左側からも上がれますが、左のほうが近い気がします。

タイミングを見てなるべく早く通り過ぎたいところ。もたもたしていると、ファイアーバットやクモがわらわら出てきて被弾します。足場が安定しないので倒すのも大変。

f:id:doppon:20210314103948j:plain

f:id:doppon:20210314104007j:plain

f:id:doppon:20210314104035j:plain

狙ってないのに黒宝箱が! せっかくなので地獄部屋に入ってみるも、瞬殺(*´Д`)  やはり余計なことはするべきではないのです…

f:id:doppon:20210314104205j:plain

f:id:doppon:20210314104219j:plain

f:id:doppon:20210314104235j:plain

歯車を越えると3匹のケルベロス地帯。オレンジは横から、イエローとピンクは真下から連打で攻撃。下から溶岩が迫ってきますが、速度は遅いのできちんと倒してから進みます。

 

BOSS:ケルベロス

(旧)

f:id:doppon:20210314104455p:plain

ジャンプしながら火の玉を降らせてきますが、大魔界村のなかでは弱いボスとされています。

(新)

f:id:doppon:20210314104600j:plain

帰ってきたケルベロスは決して弱くないです。まずは3体合体バージョン。攻撃すると、すぐ3体に分かれます。

f:id:doppon:20210314105316j:plain

オレンジが飛び掛かる → ピンクが炎を吐く → イエローが火の玉を降らせる  と、タイミングを少しずらして攻撃してきます。オレンジの飛び掛かりを避けながらピンクの真下に入り、あとは火の玉を避ければ被弾はしません。

自分はオレンジの飛び掛かりが苦手なので、まずオレンジを攻撃して、オレンジが去ったらピンクを攻撃しています。

f:id:doppon:20210314104942j:plain

二体になると攻撃が激しくなりますが、避け方は変わらず。

f:id:doppon:20210314105041j:plain

f:id:doppon:20210314105058j:plain

最後の一体は巨大化。きちんと避けることを意識しつつ、避けながら攻撃。

f:id:doppon:20210314105400j:plain

f:id:doppon:20210314105410j:plain

アウト回数は二桁にのぼりました…(*´Д`) 後半は何度やってもきついっす。

f:id:doppon:20210314112025j:plain

ここまでの4ステージで、オービィがある程度集まっていれば「武器所持数アップ」が習得できます。後半戦に向け、ぜひとも欲しいスキルです。

 

ゾーン3.魔窟

f:id:doppon:20210314105523j:plain

魔界村の3面、大魔界村の3面がモチーフになっています。

(旧)

f:id:doppon:20210314105605p:plain

f:id:doppon:20210314105632p:plain

f:id:doppon:20210314105647p:plain

魔界村の洞窟、大魔界村の縦スクロールと石像地帯をつなげてアレンジしたような構成です。

(新)

f:id:doppon:20210314105858j:plain

最初の敵はゾンビとコウモリ。暗く、火を消すとさらに暗くなります。ゾンビは暗いと見えにくいやつと明るいと見えにくいやつがいるので、見えないところにもいる前提で撃ちながら進むとよいです。

青いゾンビは頭以外だと2発かかります。巨大なやつも含め、しゃがまず頭を狙うといいです。

f:id:doppon:20210314110210j:plain

段が上がる手前のロウソクに乗ると宝箱。裸状態では鎧が出るので、序盤のダメージはここでリカバリーできます。

f:id:doppon:20210314110305j:plain

ここで赤いマジシャンが初登場。非常に邪魔なので、先に進む前に倒してしまったほうがいい気がします。ただし耐久力が高く、1回では倒しきれないのでイライラします。

f:id:doppon:20210314110552j:plain

登る道が左右に分かれますが、レッドアリーマーと戦いたくないなら右側へ。まあ、本当に戦わないで済むかは半分運なのですが・・・

f:id:doppon:20210314110735j:plain

セーフ! 最上段にある石の台、左側と右側のどちらかにレッドアリーマーが座っていますが、右側にいなかったらこのままスルーできます。

ただし、右下のロウソクの火を消すとレッドアリーマー・ダークが出現するので注意。このギミックに気付かないと、わけのわからないうちに何度も殺されることになります

f:id:doppon:20210314111126j:plain

大魔界村でおなじみの、縦スクロール地帯。泥鎧男がいないのがちょっと寂しい。出口は右側です。

f:id:doppon:20210314111255j:plain

ロウソク地帯。とても暗く、慣れないうちは何度も落ちることになります。穴の位置がわかればそこまで怖くありません。

上に見える大きな火を消すと、レッドアリーマー・ダークが出現。無駄撃ちは控えましょう。

f:id:doppon:20210314111448j:plain

最後のロウソク階段は、火が消えている時間がとても短いので、消しながら飛び乗る をテンポよく繰り返します。

f:id:doppon:20210314111650j:plain

f:id:doppon:20210314111831j:plain

後半エリアは、石の龍に乗って進んでいきます。大魔界村の石像地帯を彷彿とさせます。

龍の動きも敵の配置も決まっているので、覚えていればそこまで苦労しないはず。深魔ステージの鬼畜ぶりを知っていると、だいぶ優しく感じます…

f:id:doppon:20210314112801j:plain

f:id:doppon:20210314112833j:plain

終盤も同様。最後の足場に乗るためのジャンプが遅れないよう注意。伝説の騎士だと、やり直すのに時間がかかります。

 

BOSS:サタン

(旧)

f:id:doppon:20210314113101p:plain

魔界村5、6面で城を守っていたサタンが早くも登場! プリンセスをさらった張本人。あまり強いイメージはないですが、十字架で戦わなければいけないのが大変でした。

(新)

f:id:doppon:20210314113405j:plain

f:id:doppon:20210314113422j:plain

原作同様、翼で覆われているときはダメージを与えられません。攻撃してくるときだけダメージを与えられます。

f:id:doppon:20210314113630j:plain

f:id:doppon:20210314113652j:plain

攻撃は急降下、手裏剣のような弾、大きなエネルギー弾の3種類。

手裏剣のような弾は出し方に2種類ありますが、見極めるのは難しくありません。狙って撃ってくるタイプも、動いていれば避けられます。

大きなエネルギー弾は、ゆっくりですがそれゆえに追い詰められることがあります。まず地面のほうに誘導してから横に逃げるといいです。

f:id:doppon:20210314114030j:plain

また、体色を変えて、明るいときに見えるモード、暗いときに見えるモードと切り替えてきます。ただし急降下以外の攻撃はちゃんと見えるので、あまり気にしなくていいと思います。

f:id:doppon:20210314114214j:plain

f:id:doppon:20210314114229j:plain

直線位置にいるときは、ガードされても構わず連打するといいです。攻撃モーションに入った瞬間一気にダメージを与えることができます。

f:id:doppon:20210314114352j:plain

f:id:doppon:20210314114444j:plain

最初は苦労したこのステージも、今では数回のリトライでクリアできるように(^^)v  まあ、2周目はこうはいきませんけども…

 

ゾーン4.魔城口

f:id:doppon:20210314114600j:plain

前半はオリジナルな感じですが、後半は大魔界村の4面がモチーフです。

(旧)

f:id:doppon:20210314114732p:plain

f:id:doppon:20210314114803p:plain

f:id:doppon:20210314114821p:plain

f:id:doppon:20210314114849p:plain

ステージはそこまで難しくありませんでしたが、ボスのオームが脅威でした。今作ではなんと、中ボスとして登場です!

(新)

f:id:doppon:20210314115018j:plain

前半の目玉地帯。あちこちにある目玉と攻撃すると、追加で敵が沸いてきます。スケルトンもこちらの攻撃を避けるように飛び跳ねるので、なんともいやらしいです。

無駄撃ちは厳禁ですが、1周目なら、うっかり攻撃してもなんとかなったりします。2周目の深魔ステージでは・・・(;´Д`)

目玉を撃ったつもりがなくても、近くにあるだけで反応することがあるので注意。

f:id:doppon:20210314115406j:plain

ある程度進むと、一気に上に上がる足場が出現します。ここからルートが分かれますが、一番上のルートが楽だと思います。

f:id:doppon:20210314115516j:plain

上に上がったらすぐ、この位置で岩男を撃退。進んでしまうと、岩男を倒したとたんにその先の目玉を攻撃してしまい、レッドアリーマーが出現します。

f:id:doppon:20210314115627j:plain

さらに上へ。コウモリとスケルトンしかいないので、落ち着いて進めば大丈夫。

f:id:doppon:20210314115728j:plain

目玉地帯を越えると、オーム戦。裸状態でも、右側の壁を攻撃して宝箱を出せば、鎧が復活します。

下撃ちですべての心臓部を破壊すればOK。原作では、小さい芋虫のほかに「腸虫」という長いやつが画面中を動き回っていました。今作では腸虫がリストラされているので、まったく脅威ではありません。

f:id:doppon:20210314120350j:plain

黒い宝箱出現! 無視!

f:id:doppon:20210314120324j:plain

後半エリア。といっても青い旗はなく、ミスしたら最初からやり直し(;゚Д゚)

ここは何かの体内なのでしょうか?

f:id:doppon:20210314120658j:plain

一番左上の宝箱から、黄金の鎧がゲットできます👍 できればボス戦まで維持したい。

 

f:id:doppon:20210314120523j:plain

だんだん狭くなってきますが、位置取りさえ覚えておけば大丈夫。それでも、死神の動きが速いので食らうときは食らいます。

 

BOSS:ベルゼブブ

(旧)

f:id:doppon:20210314120913p:plain

大魔界村の5面で、ルシファーへの扉を守っていた最後のボスがここで登場! リアルな姿が強烈なインパクトを与える強敵でした。

(新)

f:id:doppon:20210314121226j:plain

虫嫌いの人には、原作と今回、どちらがより気持ち悪いのでしょうか(笑)

f:id:doppon:20210314121336j:plain

f:id:doppon:20210314121543j:plain

できればここまでに、ボウガンと短剣の2種持ちができているといいです。高い位置にいるときはボウガン、直線位置にいるときは短剣で連打と、持ち替えながら戦えればベストです。

真下から攻撃しようとすると、小バエの大群になって移動してしまいます。

f:id:doppon:20210314121636j:plain

小バエになって移動中は、ダメージを与えることができません。が、原作同様、攻撃すれば軌道を変えることができます。これにより体当たりを回避できます。

それでも移動経路によっては回避しづらく、それゆえ慣れていても強敵です。

f:id:doppon:20210314121621j:plain

一定ダメージを与えると体がひとまわり小さくなり、卵を飛ばしてきます。放っておくと蛆虫がわいてくるので、さっさと破壊します。

f:id:doppon:20210314122202j:plain

さらにダメージを与えるとだいぶ体が小さくなり、こうなるともう小バエにもならず、突進しかしてきません。直線位置にきたら短剣で一気にダメージを与えます。

ただ、この頃になると足場が増えてきて、トゲ付きのものもあるのでそのせいで被弾することも増えてきます。敵だけでなく、周囲の環境にも気を配りましょう。

f:id:doppon:20210314122559j:plain

f:id:doppon:20210314122608j:plain

ステージはノーミスでいけました!ヽ(^o^)丿ということで、8回のアウトはすべてベルゼブブによるものです。恐るべき蠅の王様(;´Д`)

 

ゾーン5.魔界城

f:id:doppon:20210314122801j:plain

シリーズ恒例、最終ステージはボスラッシュ!

(旧)

f:id:doppon:20210314122923p:plain

f:id:doppon:20210314122937p:plain

f:id:doppon:20210314123008p:plain

魔界村でも大魔界村でも、今までのボスが形を変えて再登場しました。緊張感あふれるステージです。

(新)

f:id:doppon:20210314123155j:plain

さっそく最初の部屋で、一角獣が2体登場。ジャンプと突進しかしてきませんが、このジャンプの飛距離がつかみづらいのです(;´Д`) 苦戦。

倒した先の階段2段目から、宝箱が出現。出しておきます。

f:id:doppon:20210314123428j:plain

その先の傾く足場に乗ると、ケルベロス(イエロー)登場。上撃ちだけで倒せますが、足場をあまり動かさないように気をつけないと、被弾するより先に落ちてしまいます。

f:id:doppon:20210314123556j:plain

f:id:doppon:20210314123607j:plain

パックンを倒し、回転リフトの右下のほうに乗ると宝箱出現。

f:id:doppon:20210314123652j:plain

f:id:doppon:20210314123851j:plain

豚男地帯二段目の壁を攻撃すると宝箱が出現。ここまでダメージを受けず、宝箱をすべて出しておけば(出さなくてもいいのかも)、黄金の鎧が取れるはずです。

ここで攻撃力を上げておけば、この先がだいぶ楽です。

f:id:doppon:20210314123932j:plain

3体目の一角獣。今度は棍棒攻撃しかしてきません。黄金の鎧ボウガンなら瞬殺です。

f:id:doppon:20210314124059j:plain

ここから先は、消える足場をひたすら登っていきます。上に上がると下の段が消えるというしくみ。落ちたら一角獣からやり直し。何度も落ちていると時間切れになります。

小バエの大群がある程度決まった位置で出てきます。ベルゼブブ戦と違い倒せるので、どこで倒すか決めておき、連打で片づけながら進みます。

f:id:doppon:20210314124359j:plain

ある程度登ると、体がなくなったシールダーが3体出てきます。倒すか、無視して先に進むか悩ましいですが、自分は黄金の鎧ボウガンのときは1体ずつ倒してます。すぐ倒せるので。

f:id:doppon:20210314124620j:plain

シールダーのあともさらに消える足場ゾーンは続き、火狐、ドラゴンの頭、マジシャンが次々と現れます。ここは全部無視して一気に駆け上がります。うまくいけばドラゴンに会わずに済みます。

ここで落ちても一角獣からやり直し(*´Д`) 鬼だ。

 

BOSS:アスタロト

(旧) 

f:id:doppon:20210314124853p:plain

f:id:doppon:20210314124915p:plain

シリーズすべてに登場する大魔王。魔界村ではラスボス、大魔界村ではラストステージの中ボスでした。あまり強くないのですが…

(新)

f:id:doppon:20210314125053j:plain

今作では最強かもしれません。強いというか、汚い(*´Д`) 足場も、相手との距離も、何1つこちらの自由にさせてくれません。

弱点は頭のみ。足場は常に動くし、手や足場に邪魔される時間が長いので、長期戦になりがちです。

最初は、頭から火を噴いてくるだけ。足場がうまい位置にときに短剣で一気にダメージを与えます。適宜ボウガンに持ち替えれば、攻撃チャンスは増えます。

f:id:doppon:20210314125549j:plain

一定ダメージを与えると、胴体にも顔が出現。ここから吐かれた炎は、地面に残り、こちらに動いてきます。足場に乗っていれば問題ないですが、落ちてしまった場合、頭からの炎、床の炎、落ちてくる足場に囲まれて避けきれないときがあります。

f:id:doppon:20210314125815j:plain

さらにダメージを与えると、アスタトロは宙に浮き、下は溶岩となります。ここから先は、落ちたら即死です。

相手との距離をある程度とっておかないと、突然距離を詰められたときに、足場ごと落とされてしまいます。ずるい( `ー´)ノ

f:id:doppon:20210314130029j:plain

一定時間(一定ダメージ?)すると、足場が下に落ち、右から炎3連打&後ろから巨大な炎柱が迫ってきます。右からの炎をジャンプで避けながら右端までいけば、攻撃は食らいません。

f:id:doppon:20210314130212j:plain

ボウガンを持っているなら、このとき、右端からダメージを与えられることがあります。最高の攻撃チャンス! 一気に体力を削ります。

f:id:doppon:20210314130322j:plain

f:id:doppon:20210314130334j:plain

瀕死になると、口から吐いた炎が八方向に分かれ、すべてがファイアーバットになるというとんでもない攻撃をしてきます。できればこうなる前に倒しきりたいところ。距離をとり、ファイアーバットを確実に倒します。

f:id:doppon:20210314130456j:plain

いったー♪ヽ(^o^)丿 このままラスボス戦へ。

 

BOSS:ルシファー

(旧)

f:id:doppon:20210314130632p:plain

サイコキャノンを所持していると出会えた大魔界村のラスボス。足の甲や膝の上に乗れますが、真下から上攻撃でも十分倒せます。

(新)

f:id:doppon:20210314130927j:plain

最初は余裕こいて座っています。片手の指からレーザーを出してくるだけ。

f:id:doppon:20210314131020j:plain

ある程度攻撃すると両手攻撃に変わります。さらに石の龍も出現。龍の頭部はダメージ判定があるので注意。

龍に乗れば、膝の上などに運んでもらえます。が、レーザーを避けやすいのは地面かなぁと思います。無理に乗る必要なし。

f:id:doppon:20210314131202j:plain

両手とも下がっていないときが攻撃チャンス! 石の龍はこちらの攻撃が素通りするので問題なし。

f:id:doppon:20210314131419j:plain

たまに足を上げます。下にいると踏みつぶされます。普通は大丈夫だけど、龍に追いかけられるとうっかり食らってしまうことがあります。

f:id:doppon:20210314131404j:plain

後半は雷攻撃もしてきます。が、いずれの攻撃も避けやすく、この時点でのラスボスはあまり強くないです。アスタロトが倒せたなら余裕のはず。

f:id:doppon:20210314131805j:plain

f:id:doppon:20210314131741j:plain

アウト回数は、最初の一角獣で2回、ルシファーで1回の計3回に抑えられました♪ 成長したもんだヽ(^o^)丿アスタロトが一発でいけたのはでかい。黄金の鎧のおかげ。

 

★エンディング

(旧)

f:id:doppon:20210314132102p:plain

f:id:doppon:20210314132154p:plain

f:id:doppon:20210314132220p:plain

(新)

f:id:doppon:20210314132326j:plain

f:id:doppon:20210314132337j:plain

f:id:doppon:20210314132349j:plain

今回は1周でもエンディングが見られるのがいいですね。真エンディングなる別バージョンもありますが、エンディングとしてはこちらでも充分です。恒例の「The End...?」も見られるし。

プリンセスのスリーサイズも恒例ではありましたが・・・さすがに、時代的にもう無理そうですね(笑)

 

★感想

f:id:doppon:20210314132704j:plain

このゲームの一番の楽しみ方は、

孤高の騎士 or 若き騎士 でクリア → 魔玉を集めて真エンディング → オービィ集めなどして、慣れてきたら伝説の騎士で遊ぶ

ではないでしょうか。理不尽かと思われたレッドアリーマーも、タイマンならちゃんと倒せるようになりました。これで、クリア当初に感じていた不満点もすべてなくなりましたヽ(^o^)丿

f:id:doppon:20210314133046p:plain

唯一、大魔界村3面のボス「ガスト」がリストラされたのは少々残念です。テンポよく戦えるボスキャラで、けっこう好きだったのですよ。ゾーン3の中ボスとか、地獄部屋あたりに配置してもよかったのではないでしょうか。

 

じゃあ、そろそろ体験版マガイマガト戦に戻ります。

みんなも、マガイマガトが嫌になったら魔界村やろうぜ!('ω')ノ笑

 

※2周目もやりました ↓

blog.solo-doppo.com

blog.solo-doppo.com