こんばんわ♪ 独歩ですΨ(`◇´)Ψ
メリークリスマス!!🎄
皆さんのところには、サンタさんは来ましたか?
ワタクシのところには来ないので、きのうプレゼントを自分でゲットしてきました(笑)
これだぁぁ!!!
ミニファミコンは品薄により定価でゲットできませんでしたが、今回は近所のゲオで定価でゲットです👍
1.開封!ソフト一覧
さあ、まずは開封じゃい!
おぉ!(゜_゜)
手のひらサイズ。なんとかわいいのかしら( *´艸`)
ミニファミコンとは違い、コントローラーは原寸大です。
あぁ・・・夢のコラボだ。
これで育ってきた我々にとっては、何とも感慨深い。
次はゲームボーイが欲しいな。任天堂さん、お願いします(笑)
わぁ!ヽ(^o^)丿
懐かしいゲームが盛りだくさん♪
ラインナップは以下の通りです。
1.スーパーマリオワールド
2.F-ZERO
3.スーパーフォーメーションサッカー
4.ゼルダの伝説 神々のトライフォース
5.超魔界村
6.がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻
7.スーパーマリオカート
8.魂斗羅スピリッツ
9.スターフォックス
10.スーパーストリートファイターⅡ
11.ロックマンX
12.聖剣伝説2
13.スーパードンキーコング
14.スーパーメトロイド
15.ファイアーエムブレム 紋章の謎
16.ファイナルファンタジーⅥ
17.パネルでポン
18.スーパーマリオ ヨッシーアイランド
19.星のカービィ スーパーデラックス
20.スーパーマリオRPG
21.スターフォックス2
2.さっそくプレイ♪ ※一部、ラスボスの画像あり
奥さんと2人プレイ。はじめはこれだな!
あぁ。いいですなぁ。ワタクシはクッパ派です。
そして奥さんに負ける…(*´Д`)
ま、自分は64でやってましたのでね(言い訳)
お次は、奥さんのリクエストによりこれ。
自分はやったことありません。初プレイです!
パズルゲームですね。
左右のブロックを入れ替えて、3つ揃ったら消せるというルールです。
そして奥さんに惨敗(*´Д`) またしても!
今度は自分のリクエストです。スパⅡ!
さすがにこちらは圧勝ですv( ̄Д ̄)v イエイ
夫の実力を見たかぁぁ!!
お次は奥さんのリクエスト。
メジャーなゲームですが、自分は初プレイです。
すごい操作性の良さ!面白いですね。
とりあえず、最初のボスを倒したところでセーブ。
こっからは奥さん休憩。1人プレイです。
大好きなロックマンX!
発売をすごく楽しみにしていて、でも延期になっちゃって、残念がっていたのを思い出します。
ってかめっちゃ楽勝なんだが! 敵の配置、ボスの動き、弱点、すべて覚えてました。ほとんど死ぬことなくクリア。やり込んでたなぁ。
お次はこちら。これもはまったなぁ!
1回もダメージを喰らわずにクリアとか、やってました。
が、こちらはそこそこ苦戦。なんともイヤらしいステージ構成!
そして恒例の、1面に戻ってやり直し。2周しなきゃいかんのよね。
もはやエンディングといっても過言ではない、ラスボスのサマエルさん(笑) このゲームはステージが難しめの割に、ほとんどのボスが超弱い。
はい、今日はここまで~
3.便利な機能!
①いつでもセーブ
リセットボタンを押せば、ゲームのセーブ機能に関係なくすぐセーブできちゃいます。便利ですが、お母さんに「やめなさい」と言われたとき、「セーブできるとこまで待って~!」という言い訳は使えなくなります(笑)
この機能はミニファミコンにもありました。が、今回はそれだけではありません!
②リプレイ機能!
セーブデータを選択してXボタンを押すと、セーブした時から遡って40~50秒前(RPGなどは4~5分らしい)のプレイを再現してくれます。一時停止も可能。
そして、再現中にスタートボタンを押すと、そこからもう一度プレイし直すことができます。だから、「あぁ!今失敗したぁ!」と思ったら、とりあえずすぐセーブしてリプレイすれば、やり直しできちゃいます。
ぬるいとも言えますが、もう大人ですからね…長い時間かけてやり直すより断然いいでしょう。
今隣では、奥さんが「パネルでポン」の1人プレイで悪戦苦闘しています。しばらくは夫婦で楽しめそう👍 そしてクリスマスイヴは、隣のスーパーに買い物に行った以外は一切外に出ませんでした。夕飯は家でラーメンです(笑) ケーキは食べましたけどね。
なかなかに悪くない過ごし方(^_^)/